現場奮闘記
鳥栖市外壁屋根塗り替えで下地超。みやき町屋根塗り替えでシーリング工事。佐賀市工場タンク部分塗装を行いました。
2019年06月06日(木)
お疲れ様です。
6月6日の施工日記を更新します。
今日は3つの現場に分かれ作業を行いました。
1箇所目は鳥栖市の住宅にて外壁屋根塗り替え工事です。
養生作業を行なった後、下地調整へと入っていっております。
1層目に使用するのは難密着用の浸透性シーラーです。
というのも今回の塗り替え外壁にはクリヤー塗装が施工されているので通常の下塗材では密着不良を起こしかねません。
よって、光触媒やフッ素のコーティングにも使用できる下地調整材を使用しております。
2階と1階の外壁の上塗り塗料が違いますのでそれぞれメーカー指定の塗料を使用して塗装していきました。
2箇所目はみやき町の住宅にて屋根、付帯部塗り替え工事です。
本日より着工となりますが、足場組みと並行してシーリング処理を行ってまいりました。
屋根の板金部やベランダ手摺の継手部などを超耐久シーリング材のオートンイクシードにて処理してまいりました。
その他にも屋根のコロニアル瓦の縁切り作業も行なっております。
3箇所目は佐賀市の工場にてタンク部分塗装です。
タンクに施工している塗料成分の検査のため、剥ぎ取りを行なった後に補修塗装です。
全部で10箇所ありましたが、それぞれ下処理を行なった後、
上塗りを2回塗りです。
本日も無事作業の方終了しました。
お疲れ様でした。
カテゴリー
カテゴリーはありません